12月2日(金) ゆり組クラス日誌・小出
今日はおもちつきでした。運動場に出て、まず昨日のもち米が蒸されたものをみせていただいて、少しおすもうさんについてもらってから、4人ずつ杵を持っておもちをついていきました。年少の時と違ってみんな力強く杵を持ち上げるので一緒にしていてびっくりしました。おもちをつく音がペッタンと変わっていくとおもちがでしました。そのおもちをお部屋に持って入って食べました。最初はきなこもち、次にしょうゆもち、そしておぞうにです。しょうゆもちが人気で丸もちを追加でいただきました。「おいしい〜」と少し苦手な子も、できたてが美味しかったようで食べていました。おもちを食べた後はホールでおすもうです。「おもちパワーで頑張るぞ!」とやる気満々の子どもたちでした。4人ずつ勝負。女の子だけ、男の子だけの3回とも大勝利でハイタッチで喜ぶ子どもたちでした。朝早くからお手伝い下さいましたクラス委員、母の会のお母様事務所の先生方、おすもうさん、どうも有難うございました。