|
5月17日(金) 事務日誌・西田
心配されていた天気も数日前から晴れ予報に変わり、今日も無事良いお天気の中、奈良公園の飛火野へ向かうことができました。今回ゆり組さんの付き添いをさせていただきました。年中さんも、年長さんも同じように奥地探検へ行きました。新熊先生を先頭に、奥地へと進んで行きました。奥地には小さな川がいくつかあり、子どもたちはどこをどうやって通れば川を渡れるのか、自分たちで考えて渡って行かなければなりませんでした。足が川にはまってしまうこともありましたが、普通のくつではなくミサトっ子なら汚れても平気でした。皆、戸惑いながらも懸命にチャレンジしていき、短時間の中でも少しずつ逞しくなって行く姿が見られ、嬉しくなりました。「新しいアトラクションもっとしたい!」と自然の中での冒険をアトラクションに例える子や、坂がきつい場所ではおしりで滑って降りるという工夫をする子、お友だちに手を差し伸べて助けてあげようとする子などもいました。自然の中で野性味が磨かれた春の遠足だったと思います。朝早くから自転車の誘導などをして下さいました役員の皆様、どうもありがとうございました。 |
|