4月14日(金) ひまわり組クラス日誌・小出
今日は青空が広がり気温も高く、絶好のこいのぼり製作日和でした。パンツ1枚で運動場に出た子どもたちは「気持ちいい〜」と嬉しそうでした。そして大きな白い紙を見てやる気満々で、1番最初の青の絵の具から、何回も手に絵の具を付けて白い紙の上をペタペタと青に染めていっていました。次は水色です。「水色はきれいやなぁ〜」「青の上にいいなぁ〜」と楽しそうに手形をペタペタと付けてくれていました。お天気が良く、この2色ですっかり乾き、最後の黄色はにじむことなく模様になってきれいに出来上がりました。ちょうど出来上がった時、喋々が飛んできて子どもたちもびっくり!「お花畑と思ったんかなぁ〜」と嬉しそうでした手のひらに付いた絵の具が青、水色。黄色と重なって黄緑色に変わったことに気が付いて、すごい!と言っていました。のびのびと楽しいこいのぼり製作になって良かったです。お手伝いお下さいました。事務所の先生方、どうもありがとうございました。