|
10月26日(木) ばら組クラス日誌・森川
今日は英会話がありました。10月という事で内容は“ハロウィン”でした。子どもたちもノリノリでオバケになったり骸骨になったりと喜んで参加していました。その中でもおなかのすいた白いオバケが登場し、たくさん果物を食べるという場面があり、白いオバケは食べた物の色に変わってしまうのです。色が変わった瞬間『キャー!』と歓声を上げました。その様子を見て、とても楽しく、又、子どもたち一人ひとりはとてもキレイな心を持っているのだなと感じました。英会話後は一人ずつ前に出て、“My
name is○○”と発表をしました。照れながら言う子、元気に言う子、それぞれの発表の仕方がある中、一人の子が「マヨネーズ○○」と言い、その後の子たちも「マヨネーズケチャップ○○」とおかいしなことになっていき、クラス内は子どもたちの笑い声でいっぱいになり、自然と笑顔になる一瞬でした。 |
|