|
11月6日(金) たんぽぽ組クラス日誌・仲石
お当番活動がはじまり2週間がたちました。グループ名を決めるところから始まり、、初めての話し合いは、何を言っていいかわからない所からはじまり、次は思い思いの事を言うだけでまとまらない状況でした。保育者が入りみんなの意見や思いを聞きつつ少しずつ話がまとまりました。しかし、1つの名称を決めるには難しく2つ3つの名称をグループ名が決まりました。はじめての話し合いでしたが、少人数ということもあり、みんなが意見を出してくれて良かったです。グループ名が決まった所で、いよいよお当番活動です!はじめての当番活動の日は、川崎先生が丁寧にに説明してくれ、何だか楽しそうという感じがして、一番目のグループさんが前に出ると、みんなの目もキラーンと輝いていました。お当番って前に出てみんなのお手本になるんだ!とわかったみんなは「次はどこのグループがするの?」「私はどこのグループするの?」「私は僕はいつできるの?」と楽しみな活動になっています。みんなと並んでするときには、なかなか出来なかった子も前に出るとピシッと立って、張り切ってやってくれる姿も見られ、みんなが良い刺激になっているんだなぁと、感じています。 |
|