ナウロゴ 運動会特集その1


9月28日(日) すずらん組クラス日誌・小出
お日様が照らずくもり空で、少し肌寒いお天気でしたが、順調に運動会が進んでいきました。子ども達が一番好きなリレーは絶対に勝ちたい!と運動会前からの強い気持ちがそのまま出す事ができて勝ち大喜びでした。その勢いで綱引きも頑張りましたが、3戦目に負けていまい、少しガックリし、泣いている子もいました。こんなに悔しい気持ちが芽生えたんだと思うと、少し嬉しく思いました。負ける事も大切な経験です。悔しい思いを次につなげて、乗り越えていける力が育つからです。こんな気持ちの成長を感じながらの組体操でした。私たちからすると一番心配な種目でした。が、始まってみると今までの組体操の練習では見た事のないキビキビとした動きで、頑張りが伝わってきて、終わるまでに涙が溢れてきてとまりませんでした。本当に子ども達はすごいです。フラッグも気持ちが一つになって大成功でした。毎日練習のハードな日々を子ども達と一緒に過ごしてきましたが、今日の子ども達からの大きなプレゼントで、大変だった日々は一気に吹っ飛んでしまいました。本当に子ども達の成長と大きな力に感動した素晴らしい運動会でした。今日を迎えるまでに、陰に色々と支えて下さいました事務所の先生方、母の会、保護者の皆様本当に有難うございました。心から感謝します。


9月28日(日) ひまわり組クラス日誌・米田
いよいよやってきた運動会お日様は出てませんでしたが、風も吹いていて競技がしやすい天候でした。そして一番嬉しかったのは全員が出席してくれた事です。子ども達にとっては聖光幼稚園最後の運動会をひまわり組29名で出席し、無事にケガもなく終える事が出来、ホッと一安心です。まず、全員リレーでは、結果は2位だったものの、一人ひとりが一生懸命に走ってくれたので全員に1等賞をあげたいと思います。退場してからは「くやしい!」の連発でした。そして、その気持ちをぶつけたのが綱引きでした。練習では負けてばかりでしたが、本番は少しハラハラしたものの、見事2勝1敗で勝つ事が出来ました。そして組体操。25日の練習で浅田先生に「0点!!」と言われてしまった年長さんですが、今日の本番では一人ひとり、きびきびと動いていて、とてもかっこよかったです。そして一番感動したのはフラッグ。毎日、「どうしてもっと腕が上がらないの!」「線のところ!」などと、ビシバシ練習した成果が、本番は子ども達が全員、私の顔を真剣に見てくれて、キレイに揃っていたのが本当に嬉しく涙が止まりませんでした。みんな本当によく頑張ってくれたと思います。おうちで子ども達を見守って温かく励まして下さった保護者の皆様、林先生をはじめたくさんの先生方本当にありがとうございました心に残るとても良い運動会でした。


9月28日(日) ゆり組クラス日誌・湯浅
快晴とはなりませんでしたが、とても過ごしやすい一日だったと思います。みんなはどんな気持ちで今日を迎えたのでしょう。私はきっと子ども達よりドキドキしていたのではないかと思います。でも「先生おはよー!」と元気な子ども達が集まってきて自然に私も笑顔になっていました。開会式が始まり入場行進をしていると客席の方を向いてちょっと照れくさそうにしている子ども達。おうちの方々は手を振ったりビデオで撮ったりして下さってました。さぁ年中の最初の出番はお遊戯です。キラキラ衣装を着けて笑顔でカワイらしく踊ってくれました。移動も何とか間に合いホッとしました。玉入れでは残念ながら勝つ事は出来ませんでしたが、目標の35個は入っていました。障害物も転んだり、前転がスムーズに出来なかったりした子もいましたが、全員最後まで思いっきり走ってきてくれました。私の目にはうっすら涙がうかんでいたとか、いなかったとか…。(子ども達に「また泣いてるー」と言われたらだめなのであえてこんな言い方です。)ポンポンでは男の子の前におうちの方がいらっしゃったのでそっちに気が向いている子がいました。お家の方にとっては間近で観ることができて良かったんじゃないかなと思います。どの出番も一生懸命にやってくれた子ども達。みんなの力はすごいなぁと感動させられました。来年は年長になり組体操やフラッグなど難しい事に挑戦していきます。みんなも今回の組体操を見て「すごーい!」と圧倒されていたようです。少しずつ成長していく子ども達をこれからも応援していきたいと思います。今日、31人全員参加が出来たのも保護者の皆様が健康管理に気を遣って下さったからだと思います。あたたかい声援も送って下さり本当にありがとうございました。そして林先生をはじめとする先生方、母の会の皆様、クラス委員運動会委員の皆様本当にありがとうございました。


9月28日(日) ちゅうりっぷ組クラス日誌・M脇
朝、入場門に集まった子ども達は緊張していたりテンションが高かったりといつも幼稚園で見せてくれる表情とは少し違っていました。しかし、開会式を終え、お遊戯の準備をしているあたりから段々といつもの顔になってきました。一番いっぱい練習したお遊戯ではかっこいいところを見て頂けたと思います。やる気満々で頑張った玉いれでは2連勝することかでき、子ども達は退場してからも大興奮でした。熱で早退したお友だちの分までしっかり頑張ってくれました。障害物競走もしっかり全員がゴールまで走って来てくれました。一日中子ども達と片谷先生とわいわい、運動会を楽しみました。1ヶ月子ども達はよく頑張りました!火曜日はごほうびの一日にしようと思います。無事に運動会を終える事ができたのも、林先生や事務所の先生方、お手伝いして下さった母の会や各委員の方々などのたくさんの力をお借りしたからだと思い、感謝して致します。ありがとうございました。


9月28日(日) すみれ組クラス日誌・大門
欠席0!!すみれ組全員出席の運動会となりました。おうちの方と離れるのを少し嫌がっていた子もいましたが、開会式の頃にはみんないいお顔を話しかけたり、恥ずかしそうにしたり…。かけっこではちょっぴり恥ずかしかった子もいましたが、みんな最後まで頑張りました。今回の運動会での反省点は「すみれ組はきれいに並んで歩くのが苦手…。」という事です。新しいお友達も加わり人数も増えてきているので、もう一度見直そうと思いました。後は…「ない」という事にしておきたいと思います。普段とは少し違う様子の子もいて、「こういう所ではこういう姿になるんだ」と発見できた事もあり子ども達の色んな表情が見られてすごく楽しかったです。子ども達の中でも、楽しい思い出になってくれるといいなと思います。玉入れで勝った時の子ども達の表情がとっても素敵でした。


9月28日(日) たんぽぽ組クラス日誌・加藤
くもり空で肌寒いお天気での運動会でしたが、暑いよりも子ども達はあまり疲れなくて良かったかな?と思います。朝の集合時には泣きべその子が2〜3人いたので、どうなることやら…と少し不安でしたが始まってしまうと涙なんてどこへやらといった感じでした。小さな小さなたんぽぽ組のみんなに囲まれて並んでいるうちに、知らず知らずに安心感をもらったんだと思います。入場行進や退場の時はよそ見をしたり前の子と離れてしまって迷子になってしまいそうになったりと大変なこともありましたが、競技や演技では子どもらしいかわいらしさ全開で、元気な姿を見せてくれたなと思います。『がんばれ!きかんしゃくん』のゴールで待っている私のところに向かって一目散にかけてきてくれる時、こちらをしっかりと見ている頑張った顔や笑ってる顔はとてもステキでした。「一等賞!」「早かったね!」「えらかったね!」とギュッとする時のかわいい顔をひとり占めできるのは、年少の担任の役得だなと心から思いました。『やっさい!やっさい!』では恥ずかしがってしないかも!?と思っていたA君も普段どおりに参加してくれて、強くなったなぁと嬉しかったです。『玉入れ』では前代未聞の4コという記録を作る事ができ(!?)忘れられない思い出ができました。あまりに入らないのでたんぽぽのカゴだけおかしいんじゃないかと思った程でした。林先生がマイクで言われたように、年少さんは何をしていてもそこにいるだけでかわいらしくって参加できただけでもう充分だなと思いました。観客の方もきっと皆さんそう思われたことだと思います。初めての運動会を経験してたんぽぽ組のみんなも少しだけお兄ちゃんお姉ちゃんへなったんじゃないかな?目に見えないけど何かひとまわり大きくなったと感じられるんじゃないかな?と思います。毎回の事ですが役員の方、委員の方々の力をかして頂いて、また客席からの暖かい眼差しや応援を頂いて終える事ができたと思います。おかげでさわやかな気持ちになることができました。林先生はじめ補助の先生方も色々と気をつけて頂いてクラスに専念することができました。ありがとうございました。


9月28日(日) ばら組クラス日誌・長谷川
今日は少し肌寒いくらいのお天気でしたが、雨も降らず無事に運動会当日を迎える事ができました。なにより、欠席ゼロでばら組全員そろってできた事が嬉しかったです。子ども達が来るまで朝からずっと緊張しっぱなしでしたが、ばら組のみんながいつもと同じようにニコニコの笑顔でやって来てくれ、私の緊張を少し緩ませてくれました。開会式が始まり、一番最初の種目はかけっこです。みんな一生懸命に走ってくる姿がとても可愛らしく、また良かったです。お遊戯「やっさい!やっさい!」は、みんなとてもいいお顔で声も大きく出ていて、今までの練習の積み重ねが充分に発揮する事ができ、胸がジーンと熱くなりました。玉入れでは、一回目に年少さんの中で勝つ事ができました。みんなでバンザイをすることができて嬉しかったです。9月に入ってから、ほとんど毎日練習の日々だったので、子ども達も初めての経験で、きっと疲れた事と思います。でも子ども達一人ひとりの頑張りが今日の運動会という舞台で発揮され、子ども達自身もまた一つ成長できたように感じます。みんなの小さな体の中には、まだまだ大っきなパワーがあると思うので、先生やお友達と一緒に頑張った気持ちを忘れずにこれから先に繋げていって欲しいです。私も子ども達のパワーに負けないように、これからも子ども達と共に一歩ずつ成長していきたいです。最後になりましたが、今日の運動会を無事に終える事ができたのも、母の会の方々をはじめ、運動会委員の方々、ご協力下さった保護者の皆様のお陰だと感謝しております。本当にありがとうございました。


9月28日(日) 事務日誌・近岡
少し肌寒い中無事運動会を終えることができました。たくさんの思いがありました。中でも一番印象的だったのは親子競技でした。おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃん、おにいちゃん、おねえちゃん、いろいろなペアがありました。どの子もなんといい顔をしているのでしょう。普段表情少ない子も無口な子も満面の笑顔、信頼の笑顔でした。どんなに私たちが努力しても、かないっこないのは当たり前ですね。この信頼の基があるからこそ、子ども達は先生を信頼して園に来てくれるのだなと、心に響いた親子競技でした。


戻る つり輪 ホームへ つり輪 次へ