|
9月22日(日) ばら組クラス日誌・岡本
登園してブルーシートに来るまでに泣いてしまった子、ちょっぴり固まって動かない子、緊張してこわばった顔の子、色々な表情でしたが、ばら組は全員揃って元気に運動会に出場する事が出来ました。保護者の方を始め、沢山の大人の方がみて下さっている中で、泣かずに笑ってやり遂げた子どもたちはすごいと思います。特に玉入れの数が年少の中で1番だった事は、とても嬉しかった様で「やったなぁー」「めっちゃ入ってるでー」と数を数えている時にガッツポーズの準備をしていた、子どもたちでした。玉入れの優勝は、お部屋で“玉入れのカゴの下に入らない事”と“玉を持ったらすぐに入れる”事を意識して、練習の前にも確認して取り組んで来た結果だと思います。そして更に目を輝かせていた時は、金メダルをもらった時に「えーなにこれ、ぽかぴか」ずっと眺めていた、ばら組の子どもたちでした。練習が始まった頃は、暑くて泣いてしまった姿や砂で遊んでしまう姿もありましたが、楽しくクラスが一つになって出来た感動です。 |
|