|
4月11日(木) すずらん組クラス日誌・長谷川
今日は、年長のこいのぼり製作でした。昨日子どもたちに「年長のこいのぼりは1番大きいんやでー!」とお話をしていて、子どもたちは「えー!!めっちゃ大きいんちゃう!?」と驚きながらも、「いっぱい色つけなあかんなー!」と張り切ってくれていました。例年より気温が低く、肌寒かったので、今回は服のままで、こいのぼり製作をしました。最初は「寒〜い!」と言っていた子どもたちですが絵の具を手足につけてペタペタしているうちに、楽しくなって寒いことなど忘れているようでした。みんなでペタペタと手型、足型をつけていくうちに、あっという間に白い紙が絵の具の色で埋まっていき、さすが年長さんだなーと感じたひと時でした。これですずらんぐみのこいのぼりの土台は完成です。明日は目やしっぽの形をみんなで考えるので、子どもたちからどんなアイデアが出てくるのか楽しみです。 |
|