12月5日(金) たんぽぽ組クラス日誌・中川
おもちつきの日です。園庭に出て、おもちつきをしました。まずは“きね”と“うす”の名前問題をしたのですが、昨日の復習の成果が出て、ばっちりでした。そして、お友だちと力を合わせておもちつきをしました。はりきっていた子どもたちだったので、ぺったんぺったんと上手におもちをつくことが出来ました。お部屋に戻り、お食事タイムの前に給食の用意をするのですが、早く食べたくて仕方がない子どもたちは、まだ私が何も言ってないのに、お皿を持っておもちをもらいに並びにいく子が続出していました。それほど楽しみにしていたおもちつきだったので「おいしいおいしい」とたくさんおかわりをしておもちを満喫していました。いっぱい食べて力がついたところで、おすもうさんとおすもうごっこをホールで行いました。おすもうさんが登場すると、大きさにびっくりしたのか、じっと見つめて少し時が止まっていました。ですが、泣く子も少なく、おすもうさんに立ち向かって楽しんでくれている子が多かったです。勝てた事が嬉しくて「もう一回したい」と言っている子が多かった程です。