|
|
|
|
その4
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月30日(木) ちゅうりっぷ組クラス日誌・湯浅
今日は年長さんが雪あそびなので2階はちゅうりっぷ組だけ。とっても静かで寂しい感じでした。ホールを使える時間もたっぷりあったので今日は歌もホールで練習することにしました。口をしっかりあけて前を見て歌うことをいつもみんなにつたえていて今日もそこを意識して歌いました。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月30日(木) わいわい広場・大塚 参加数:2組
今日は朝から雨となりましたが、2組の方が遊びに来て下さいました。同じ2歳児でお友だち同士で、よく広場でも一緒に遊んでいる子どもたちだったので、おもちゃを取り合いもしつつ一緒に楽しそうに遊んでいました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月31日(金) 事務日誌・小出
今、運動場では年長さんが赤と白のたすきを使って、鬼ごっこをしています。なぜか青い三角コーンが登り棒近くに置いてあるので、何なんだろうと思っていました。しばらくすると鬼が、そのコーンの所に来てコーンを守っているようでした。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月6日(木) 副会長・河田
あっという間に1月が過ぎ子ども達は生活発表会に向けて、劇のせりふに合奏合唱や歌を短時間で覚え、本当にすごいなぁと感じます。本番がとても楽しみですね。そんな中1月30日(木)には悪天候ではありましたが年長さんの雪あそびがありました。雪はあるのかなぁ?、ちゃんと」そり遊び出来るかなぁ?と心配でしたがそこは聖光っこ!!雪質の悪いなかでも元気いっぱいそり滑りを楽しんできた様です。お休みする子もなくみんなで行けた事はきっと良い思い出になる事でしょう。先生方ありがとうございました。私達は母の会の仕事も残り少なくなってきましたが、子ども達の為に最後まで気を抜く事なくがんばりますのでどうか引き続き御協力宜しくお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|