|
2月18日(木)ちゅうりっぷ組 クラス日誌 須井
毎日カセットテープで合奏の練習をしてきましたが、2/15(月)に本番どおりピアノ担当の先生が弾いてくださいました。いつもはクラスに居ない先生方の姿にキョロキョロ落ち着かない子もいて、なかなか指揮に集中できませんでした。1週間前になり、リズムはしっかり打てているので安心してましたが、「いつもと違うことがあると、こうなってしまうのか・・・」と少し反省しました。もう少し早く、本番でピアノを担当する先生に伴奏してもらえばよかった・・・。そこで、練習後、子どもたちに話をしてみました。テープじゃなく本物のピアノの音で合奏したこと、いろんなところから音がしてくるけど、しっかり指揮を見て欲しいこと。次にピアノ伴奏で演奏する日まで、練習では「しっかり指揮を見てね」を合言葉にカセットテープで練習しました。そして今日、木曜日、ピアノ伴奏でビデオ撮影の予行演習をする日がやってきました。年長組がビデオを撮ってもらっていたのを知っているので、「やったぁ」と大喜びです。お部屋でテープの曲を聴いた後、ホールへ行きました。バチが落ちたりのハプニングもありましたが、練習の成果をちゃんと見せてくれました。カッコ良かったです。今日は4人お休みなのが残念だったので、今度は全員揃って合奏できたらいいねと話しました。いよいよ来週は本番です。みんな揃ってくれるのを願っています。ちゅうりっぷ組のスーパーマリオブラザース、とっても楽しみです。 |
|