|
2月1日(金) ちゅうりっぷ組クラス日誌・長谷川
今日は、年長さんが雪あそびでいなかったので、園舎内がいつもより静かに感じました。合奏の練習では初めと終わりの時が、用意するまで時間がかかってしまうところが、合奏の練習を始める前に、子どもたちと話し合いました。みんなにお客さんになってもらい、私が舞台に立って悪い見本を見せると「あかん!」「かっこわるい!」など指摘していました。そして「始めから終わりまでかっこよく!」を合言葉に、合奏の練習を始めました。一人でもよそ見をしていたらもう一度やり直して、今日は少し厳しく進めていきました。すると始める用意の時から、みんなの真剣な目がビシッと伝わってきて、合奏も指揮をしっかり見てくれていたので、だんだん早くなってきたなぁーと一瞬思ったら、すぐに私の手の動きに合わせてテンポを取り戻すことができていました。みんなの一生懸命な気持ちが伝わってきて、今までで一番上手に合わせられていたので、感心してしまいました。今日の気持ちを大切に、残りの練習も頑張って欲しいです。 |
|