|
5月17日(金) ゆり組クラス日誌・須井
みんなで楽しみにしていた飛火野のバス遠足の日がやって来ました。前の日からいっぱいお話しをして、この日を迎えました。残念ながら体調不良のため2名欠席32名で出発しました。バスにはひまわり組12名が一緒に乗ってくれました。バスの中では「さかさことばクイズ}や「かくれんぼクイズ」など楽しいゲームをしていました。3文字や4文字の「ことば探し」では、ひまわりさんがうーん?と考える中、ゆりさんが「はい!」と答えてくれる場面もありました。あっという間に到着「あ〜しかや」と窓からの景色にみんな大喜びです。バスから降りて広い緑の草原の前で記念撮影、黒いまるーいものを避けてクラスごとに撮りハイチーズ!「せんせいもうおべんとたべる?」とリュックのホイル弁当が気になる子もいました。さぁみんなで奥地探検に出発!まずは川を自分の力で渡ります。「ちょっとこわい…」なんて言いません。みさとっこが濡れても「やった!わたれた!」その嬉しさがみんなに勇気と知恵を与えてくれたようです。私は年少組と広場でみんなを待っていたのですが…「ただいまー!」と森から出て来たゆり組さんはとってもいい顏をしていました。「合いたかった!」と言う私の所へみんな駆け寄ってくれ、再会のハグ。「おもしろかったよ」「しんくませんせいと木のぼったよ」奥地での様子を教えてくれました。お弁当やおやつを食べて楽しい思い出が出来ました。朝早くよりお弁当や送迎など、ご協力ありがとうございました。 |
|