ナウロゴ  その2
 
しかのうんち
 
  5月17日(金)ばら組クラス日誌・岡本
背の順並びを始めて約2週間で、手をつなぐ友だちも分かり始め、遠足では名前を呼びあって並んで歩いていました。バスに乗り込む時もバスがエンジンがかかってない状態でも「たのしいなぁ」と言っていた事で、バスに乗るだけでも、バスに乗るだけでも、子どもたちは特別な気分になるのだと感じる事が出来ました。
続きを読む
 
 
 
 
 
春の遠足
 

初めての遠足
5月17日(金) たんぽぽ組クラス日誌・西野
今日は、子どもたちが楽しみにしていた初めての遠足で飛火野へ行ってきました。子どもたちにとって初めての幼稚園バスでもあったため、前日から「青バスに乗って行くよ」と伝えると、「やったー」と、嬉しそうでした。当日は「ラムネ持ってきた!」「おにぎり作ってもらったよ!」など、話してくれたり、お見送りして下さった保護者の方々や、先生方に「行ってきまーす!」と手を振ったり、ワクワクしながら出発しました。
続きを読む
 
 
春の遠足

自由に行こう
5月17日(金) すみれ組クラス日誌・大西
遂にこの日がやって来ました!お天気も上々の遠足の日。残念なのは病気やお熱で参加できなかったお友だちがいることです。次回の秋の遠足こそは全員で行きたいです!本日参加のすみれ組19人の子どもたちは4月から背の順並びをして、お隣の子と手をつないで列になって歩くことをたくさんしていました。
続きを読む
   
 
 
春の遠足
 
   
 
勇気と知恵
5月17日(金) ゆり組クラス日誌・須井
みんなで楽しみにしていた飛火野のバス遠足の日がやって来ました。前の日からいっぱいお話しをして、この日を迎えました。残念ながら体調不良のため2名欠席32名で出発しました。
続きを読む

春の遠足

いろんな事に挑戦
5月17日(金) ちゅうりっぷ組クラス日誌・森川
ちゅうりっぷぐみさんで行く遠足は今日が初めてです。観光バスに乗るときから「うわー!おおきいー」とワクワクなお友だちがたくさんいました。バスの中では「クイズ」をした「歌合戦」をしたり、とてもにぎやかな車内でした。
続きを読む

春の遠足

たくさん歩き、たくさん走り
5月17日(金) ひまわり組クラス日誌・金谷
今日は待ちに待った遠足の日でした!前日、「明日は奥地まで行くよ!」と伝えると「えっ!」とドキドキワクワクした表情の子がたくさんでした。バスに乗っている時も「先生もうついた?」と聞いてくる子もいてはやく遊びたい気持ちがたくさん伝わってきました。
続きを読む
   
 
 
春の遠足
 


戻る つり輪 ホームへ つり輪 次へ