|
5月14日(火) ちゅうりっぷ組クラス日誌・湯浅
初めて個人えのぐを使いました。そのことを伝えると「やったー」と喜ぶ子どもたち。用意の仕方、使い方の説明もしっかりと聞いてくれました。早速自分たちで用意開始!道具を置いて、バケツに水を入れて…。それだけなのですが、とても時間がかかります。でも、何事も最初が肝心!あわてず丁寧にやっていました。今日はデコルコマニーをしました。好きな色3色を半分に折った画用紙の半分側にぬり、乾かないうちにもう半分を重ね、グッグッとアイロンをかけます。開いてみると「出来た―!ちゃんとうつってるー!」と嬉しそう!!出来た子から片付けです。「パレットをキレイに洗って拭く」というのを約束しておきました。チャックは牛山先生がして下さっていました。ほとんどの子がキレイにしようと意識して洗ってくれていたようです。終わってからみんなの感想を聞いてみると、数人は「難しかった」と言っていましたが、ほとんどの子が「楽しかった」「またやりたい」と言ってくれました。これからどんどん使って慣れていって欲しいです。 |
|