|
|
|
|
その1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5月9日(木) 事務日誌・小出
新学期が始まってから約1ヵ月がたちました。4月の始め頃の登園時の子どもたちの様子と今では、新入の子どもたちはずいぶん違っています。おはようの挨拶も笑顔でしてくれますし、ぞうりを玄関に忘れる事なく持って、スッとお部屋に入っていきます。お部屋をのぞいてみると身の回りの事も、それなりに出来ています。1ヵ月で、こんなに出来るようになるんだと)感心してしまいます。表情も穏やかで、慣れて楽しんでいるんだなぁと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5月9日(木) ばら組クラス日誌・伊佐
今日はお誕生日表作りをしました。子どもたちに「先生が作ってきたお菓子は何〜だ!」とクイズをしました。すると…チョコ、あめちゃんなどたくさんのお菓子が出てきました。安田先生にだけ見せてヒントを出すことにしました。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5月9日(木) すみれ組クラス日誌・加藤
一昨日作って冷蔵庫(乾燥棚)にいれておいたカップケーキができたよと言って見せてあげました。子どもたちがクリームをぬってくれた画用紙に、私がカップ部分の名前プレートを貼っておいたのを見せると、前よりもカップケーキらしくなっていて、とても嬉しそうに見てくれました。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5月9日(木) わいわい広場・大塚 参加数:5組
今日は初めての方が4組遊びに来て下さいました。少し緊張しているのかなKなかおもちゃで遊びはじめる事ができずに様子を見ていましたが、時間がたつと笑顔が出てきて、楽しそうに遊んでいました。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5月13日(月) すずらん組クラス日誌・長谷川
今日はとても日差しが強く暑い一日でした。朝はマラソンをすると、みんなじんわりと汗をかいて、「あつい〜!」と言っていたので、お部屋に戻ってから、電気を暗くしてゴロンと寝転がり、クールダウンをしました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5月14日(火) ちゅうりっぷ組クラス日誌・湯浅
初めて個人えのぐを使いました。そのことを伝えると「やったー」と喜ぶ子どもたち。用意の仕方、使い方の説明もしっかりと聞いてくれました。早速自分たちで用意開始!道具を置いて、バケツに水を入れて…。それだけなのですが、とても時間がかかります。でも、何事も最初が肝心!あわてず丁寧にやっていました。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|