|
4月18日(月) ゆり組クラス日誌・小出
今日のこいのぼり製作は、雨がパラつく中でになりました。最初は水色からです。子どもたちは手にいっぱいつけて、白い紙の上にペタペタとしてくれていました。途中、雨模様なので1色目が乾かず、2色目の白をすると水色に混ざってしまって、水色一色になってしまいました。子どもたちは、「おもしろい!」「足も滑るし!」と大喜びでした。「ペタペタしてね〜」と声をかけましたが、滑って混ざるという感触が面白かったようです。最後のピンクで手形が残れば…と思いながら、短時間で切り上げ、少しだけ手形がでました。イメージしていた色合いと違い“和”な感じになりましたが、子どもたちが楽しんでくれたので良かったです。 |
|