|
9月22日(日) たんぽぽ組クラス日誌・西野
待ちに待った運動会!この日に向けて、子どもたちは小さな身体でとても頑張ってくれました。かけっこでは練習時から「一番なったー」「早かったやろ〜?」と嬉しそうに話してくれていた子どもたち。本番ではトンネルから出てきた後、担任の方へ満面の笑みで走って来る子どもたちがばっちり見えました。続いて「すすめ!すすめ!」「ゴー!ゴー!ゴー!」の歌詞がみんなお気に入りのお遊戯です。たんぽぽさんは、踊りながら、掛け声も元気に言ってくれていました。「衣装、Aちゃんから届いたよ〜」という小芝居を交えながら、バンダナ、腰ベルト、腕輪のフル装備で、海賊になり切りました。本番でも一生懸命踊るたんぽぽさんでした。最後に、玉入れ!練習時は一度だけ一位になれたことがあったんです。「やったねー!」と、みんなで喜んでいたのですが、本番では残念ながら負けてしまいました。でもたんぽぽさんは当初から「玉入れしたい〜」と毎日のように話していて、玉入れが大好きでした。みんなで力を合わせて、参加する事ができ、よかったです。年少さんにとって初めての運動会。何が何だか…状態だったお友だちもいるかも知れませんが、何よりかけっこ・おゆうぎ・玉入れなどに喜んで参加してくれる子どもたちの姿がたくさん見られました。本当によかったです。運動会開催に当たり、準備などご協力頂き、ありがとうございました。 |
|