|
9月22日(日) ゆり組クラス日誌・須井
あんなに心配した雨はどこに行ったのか…ゆりぐみの願いが届き、爽やかな空の中、運動会が出来ました。「おはよう!」みんな元気な声で北山本小に集合、ゆり組は全員で参加することが出来ました。まんなか組になったから頑張るぞ…と保育室ではがんばりまんの歌を歌って、えいえいおー!と、この日を待っていました。お遊戯のペアのお友だちと旗を作って運動でするのを楽しみにしたりと、ワクワクドキドキ当日を迎えました。五色のテープではこっそりハンカチを出してねと言ってたので見つからないように必死につけるかわいい姿にほっこり…年中組だけ違う動きをするところもバッチリでした。障害物競争ではみんな思いっきりの笑顔で、一生懸命に私のもとへ走って来てくれました。「ぎゅーするからね」と言っていたんですが、本当に抱きしめてしまいました。みんなかわいすぎました。そしてお揃いのTシャツにはちまき鳴子に身を包んだ年中組、お遊戯もみんなの心を合わせて踊ってくれました。みんなかっこ良かったよ。玉入れではたくさん入ってみんなより私の方が嬉しくてバンザイしてしまいました。本当に毎日練習した成果が出て、それをお家の方々に見て頂けて、みんな大喜びでした。毎日あたたかく送り出して下さったことが子どもたちのやる気につながりました。どうもありがとうございました。 |
|