ナウロゴ  その3
みんな仲良く
12月8日(金) ホームクラス日誌・斎藤
今日はとっても久しぶりの子が4人いました。すずらん組のAくんとBくんは約束したようで、お迎えも一緒でした。「久しぶりで楽しかった」と言って帰って行きました。ひまわり組のCくんとすみれ組のDちゃんも久しぶりでしたが、Dちゃんは年少の女の子がいなかったのでお兄ちゃんのAくんとひまわり組のEちゃんと3人で仲良く遊んでいました。
 
 
ホームクラス

頑張ったね
12月11日(木) 事務日誌・戸梶
今日は2日目の体験入園でした。前回は泣いてしまう子がすごく多くて、今日も覚悟していたのですが、今日は全体的に落ち着いていました。それでもやはりお母さんの側から離れてクラスに行く時には泣いてしまう子が続出でした。
続きを読む
   
 
 
年少・キッズビクス
 
   
 
おいしいおいも
12月12日(金) すずらん組クラス日誌・長谷川
今日は焼きいも大会がありました。みんなでおいもを新聞紙やアルミホイルにで包んだり、運動場に穴を掘ったりしながら、少しずつ準備を進めてきたので、今日は焼きいもが出来る事を楽しみにしている子が多くいました。
続きを読む

焼きいも大会/早く焼けないかな

みんなおかわり
12月12日(金) 事務日誌・松村
10月に掘ったさつまいもを、子どもたちと一緒に洗ってから新聞紙をまき、高温にも耐えるようにアルミホイルで昨日も新聞紙が見えないように包んでくれました。炭、もみ殻、落ち葉などを使って、ゆっくり焼いたのでとても甘く、おかわりをする子が沢山いました。

焼いも大会/まずは味見 d(^-^)b

母の会だより
12月15日(月) 会計・松本さん
12日(金)、恒例のおもちつきが行われました。寒空の下、子どもたちは近畿大学相撲部のおすもうさん・お父さん・おじいさんと一緒に杵を持って、「ぺったんこ!それぺったんこ」の掛け声と共に一生懸命力強くお餅をつきました。クラス委員、元母の会の方々にもお手伝いいただき、つきたてのお餅を丸めて、たくさんのしょう油餅やきなこ餅にして子どもたちのお昼作りをしました。
続きを読む
 
お・し・ま・い 
 
     
 
 
 クリックすると大きくなります
 


戻る つり輪 ホームへ つり輪 Back